2025/09/02
玄関・ロビー・フロント・マスター室・事務所・社員食堂の大規模修理工事の実施について

玄関・ロビー・フロント・マスター室・事務所・社員食堂の大規模修理工事の実施について
 →詳細はこちら 
2025/04/17
正会員の補充募集について

2025年5月1日より、正会員の補充募集を行います。
詳細は下記をクリックください。

 →詳細はこちら 
2024/09/14
キャンセル料の徴収について

2024年7月18日開催の第248回理事会において、2025年1月2日より土・日・祝日のご予約の
‶組数減″が伴うキャンセルについて、キャンセル料を徴収することが決定されました。
これは、直前のキャンセルや重複予約(とりあえず予約)等によって、キャディーの就業機会ロスや
キャンセル待ちの方のプレー機会ロスが発生しているためです。
できるだけ、多くのみなさまにプレーして頂けるようにこの対応をすることとしました。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 →詳細はこちら 
2024/08/18
長竹カントリークラブ  ―エチケット・マナー10カ条―

“ エチケット・マナー10カ条”を策定しました。
ご来場の皆様に楽しく、気持ち良くプレーしていただくため、以下の事項を必ずお守りく
ださい。
 また、ゲストをお連れの際も、下記の事項を守るようお伝えください。
1.“ ドレスコード”を守りましょう。
2. クラブ内ではお互い気持ち良く“挨拶”を交わしましょう。
3.“ プレーファースト”を心がけましょう。
①前の組との間隔を1ホール以上空けないように
②次打点には数本のクラブを持って
③クラブを持ったままカートに乗りましょう
4. 他のプレーヤーに迷惑がかからないように配慮しましょう。
①前の組がティーイングエリアにいたら、離れた場所で待機を
②プレーヤーがアドレスに入ったら静粛に
③打ち込みは危険、前方をよく確認する
(当クラブでは“後続組が先行組の最後尾50ヤード以内に打球を到達させた場合”
を打込行為と定義している。)
 もし打ち込んでしまった場合は、本人が直ちに謝りにいく
④ホールアウト後は速やかにグリーン上を離れる
5. コースをいたわりましょう。
①グリーン上のボールマークは自他問わず修復を
②自ら作ったディボットは目土をして修復を
③素振りで芝を傷めないように
④バンカーではバンカーレーキを持って低い所から入り、ショット痕を直し、入った
所から出るように、レーキは元の場所へ
6. 練習場(特にアプローチ、バンカー)では危険防止のため声掛けを行い、また、後の
利用者のためディボット修復など十分な心配りをしましょう。
7. 携帯電話、喫煙の禁止エリアは厳守しましょう。
①食堂、ロビーでは通話禁止
 ②クラブハウス・コース内(練習場、 売店含む)ではマナーモード
8. シューズの芝や泥をクラブハウス内に持ち込まないようにしましょう。
9. 洗面台、トイレ、浴室は次の利用者が気持ちよく利用できるよう心配りしましょう。
10. ゴルフは審判のいない紳士のスポーツ、お互い誠実に規則を守り、他者に対して常に
心を配り、楽しいプレーを心がけましょう。

エチケット及びフェローシップ委員会

2024/06/19
前進ルールの本格実施について

本年3月28日よりプレーファースト促進の為、‟前進ルールを適用する″試行を行ってきましたが、効果ありと認められたので6月18日を以って試行終了とし、6月19日より本格実施することといたしました。
※セルフデーはこれまで通り、ティーショットが①OB ②池に入った ③ロストの場合は、必ず特設ティー(黄色)をご利用下さい。(全ホール設置)

 →詳細はこちら 
2024/05/02
プレーファーストのための前進ルール適用について

当クラブではプレーファーストの観点から、
‟セルフデー以外の日にも、土日を含め、「前進ルール」を適用する"試行を行うこととしました。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

 →詳細はこちら 
2023/09/08
練習場(ドライビングレンジ)の球の貸し出しについて

練習場(ドライビングレンジ)の球の貸し出しにつきまして、
①カードフォルダーを貸し出し機のバーコードリーダーにかざしてお求め頂くこととなりました。(球数はこれまで通り25球/1回かざし)
②キャディーマスター室でコインをお求め頂く必要はございません。
③混雑時や公式競技参加時(会員)はお一人様 25球(1回)とさせて頂きます。

すべてのお客様が気持ちよくご利用できるようルール・マナーをお守りください。

※アプローチ、バンカー練習場はご自身の球をご使用頂きますが、必ずチェックイン(カードフォルダーの受け取り)を済ませてからご利用ください。

2021/12/22
ゴルフ場内(建物外の指定場所1カ所を除く)全面禁煙のお知らせ

令和4年1月2日より 建物外の指定場所1カ所を除くゴルフ場内(コース内、建物内、ゴルフカート)を全面禁煙(電子タバコ含む)といたします。
喫煙される方は指定場所で喫煙いただきますようお願いいたします。
愛煙家の皆様には、望まない受動喫煙防止及びプレーヤーと従業員の健康の為、ご理解とご協力をお願いいたします。

喫 煙 指 定 場 所:インコース歩経路左しだれ桜の横

※上記指定場所は、暫定的に決めた場所ですので今後変更する予定です。
 

2020/03/14
ゴルフバッグ等の預かり期間について

次回プレー日までのゴルフバッグ(ゴルフシューズ含む)預かり期間につきましては、預かり日から最長10日間とさせて頂きます。
10日間以上のお預かりはできませんので期日を過ぎる前に受け取りにご来場頂く、若しくは宅配便にてご返送(着払い)させていただきます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2018/06/29
熱中症予防対策についてのお知らせ

環境省より「熱中症予防対策」として猛暑日の運動は原則禁止の指導が出ております。当クラブではお客様及び従業員の安全確保並びに熱中症予防のため、6月~9月までの間、猛暑日又は暑さ指数(WBGT)が基準値を超える日の追加ハーフ・ラウンドは中止とさせて頂きます。何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

WBGT温度とは・・・暑熱環境による熱ストレスの評価を行う指標で、乾球温度、自然湿球温度、黒球温度から算出する数値(環境省より発表の予報及び実測に基づく)

 →詳細はこちら 
  [1] [2] >>